2018年は欅坂46にとって大きな変化を遂げた1年でしたね。欅坂46メンバーからついに卒業者が出てしまいました。

21人の絆を大事して来た欅坂46にとって、メンバーの卒業はメンバーだけでなくファンにとっても衝撃的でショックな出来事だったと思います。もちろん、メンバーの卒業は必ずしも悲しいものでもありませんが、メンバーでなくなるというのは寂しいものですよね。

また、欅坂46のシングルでセンターを務め続けている平手友梨奈さんの怪我や体調不良も続きファンとしては心配するニュースも多くありました、

一方で、坂道合同オーディション開催や舞台「ザンビ」で乃木坂46と共演するなど、他の坂道グループとの共演や絡みも多くあり、新たな試みもある1年だったように思います。

そして欅坂46の2期生、けやき坂46の3期生も加入した2018年。2018年も欅坂46は話題の最先端にいましたね。

今回は2018年欅坂46、けやき坂46に起きた出来事を振り返っていきます!

スポンサーリンク

このサイレントマジョリティの衣装が完成度高すぎるw

平手友梨奈が右腕の上腕三頭筋損傷で全治1か月と診断

2018年1月13日、平手友梨奈さんが右腕の上腕三頭筋損傷で全治1か月と診断されました。

欅坂46は1月31日と2月1日の2日間、日本武道館で欅坂46単独ライブを開催することが予定されていましたが、この平手友梨奈さんの怪我により、同ライブは急遽中止。

代わりに、けやき坂46の単独公演に振り替えられました。

平手友梨奈さんは欅坂46のすべての表題曲でセンターを担当してきただけに、センターが不在の中でライブをするというのは困難であると運営サイドは判断したのでしょう。

ましてや、会場が日本武道館ですからね。。

ちなみにけやき坂46は1月30日にも同じく武道館で単独コンサートをすることが決定していたため、3日連続でコンサートを開催することとなりました。

6thシングル「ガラスを割れ!」リリース

出典:https://fujipee.com/ongaku/2671/

3月7日に欅坂46の6thシングル「ガラスを割れ!」がリリースされました。この「ガラスを割れ!」もセンターは平手友梨奈さんが担当。

歌詞は「サイレントマジョリティー」や「不協和音」に通じるような力強い歌詞でロック調のノリのいい楽曲となりました。

PVのロケ地は長野県諏訪市の旧東洋バルブ工場の跡地。

どこかで見覚えのある場所だなーと思っていたら、実は乃木坂46の「女は一人じゃ眠れない」のPVのロケ地としても使用されていました。

通りで観たことあるはずですね!

ちなみにこの旧東洋バルブ工場の跡地は他にもたくさんのアーティストさんがPVのロケ地として使用していました。

いくつか例を挙げると、岡崎体育さんの「感情のピクセル」やEXILE「24karats TRIBE OF GOLD」などがあります。

印象的な場所ですので、ロケ地巡りとかしてみたら面白いかもしれませんね!

「ガラスを割れ!」プロモーションで平手友梨奈が相次いで欠席

出典:https://matomedane.jp/page/5193

前途したように、「ガラスを割れ!」でセンターを務めているのは平手友梨奈さんなんですが、「ガラスを割れ!」のプロモーション活動にセンターの平手友梨奈さんがほとんど参加しないという事態が発生しました。

欅坂46のような大所帯アイドルグループですとメンバーの誰かが別の仕事や体調不良などで欠席し代わりにアンダーメンバーがピンチヒッターとして入るということは珍しいことではありません。

しかし、センターポジションにいる人が立て続けに欠席をするというのははっきり言って異例の事態でしたね。

まず、プロモーション1発目となったNHK「シブヤノオト」。

これが「ガラスを割れ!」のテレビ初披露となったわけですが、この時点で平手友梨奈さんは不在。

代わりに、小林由依さんと今泉佑唯さんの「ゆいちゃんず」がWセンターとしてセンターポジションに立ちました。

次のⅯステでも平手友梨奈さんは不在。

ここでも、「シブヤノオト」同様、センターはゆいちゃんずが担当しました。

PVでセンターの平手友梨奈さんのみが赤のMA-1を着ていますが、Ⅿステでは曲の後半で今泉さんと小林さんが黒のMA-1から赤のMA-1に早着替えをするという演出がありました。

この演出が欅坂46ファンの間で物議を醸し、ゆいちゃんずが1部のファンから叩かされてしまうという結果に。。

坂道AKB「国境のない時代」で長濱ねるがセンターに

出典:https://natalie.mu/music/news/271838

3月14日にリリースされたAKB48のメジャー51作目のシングル「ジャーバージャ」のType Eに収録された坂道AKBの楽曲「国境のない時代」。

この曲で欅坂46の長濱ねるさんがセンターを務めました。

坂道AKBとは、AKB48のシングルのカップリング曲の企画で、48グループと坂道グループでそれぞれ選抜されたメンバーが参加する特別ユニット。

2017年も同じく坂道AKBとして「誰のことを一番 愛してる?」を発表しており、こちらでは平手友梨奈さんがセンターを務めました。

「国境のない時代」に参加した欅坂46メンバーは、センターの長濱ねるさん、今泉佑唯さん、小林由依さん、菅井友香さん、渡邉理佐さんの計5人。

けやき坂46からは、加藤史帆さんが参加しました。

もしかしたら、2019年もまた坂道AKBの楽曲があるかも…?

スポンサーリンク

デビュー2周年記念のアニラ開催

出典:https://rockinon.com/news/detail/175008

2016年4月6日に1stシングル「サイレントマジョリティー」でデビューした欅坂46は、そのデビュー日となる4月6日から8日までの3日間、デビュー2周年を記念するライブ「2nd YEAR ANNIVERSARY LIVE(セカンドイヤー アニバーサリーライブ)」を東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで開催しました。

この2ndアニラでは「サイレントマジョリティー」や「不協和音」などのシングル表題曲はもちろん、カップリングのユニット曲や坂道AKBの楽曲なども披露。

大いに盛り上がりました!

…ですが、この2ndアニラでもセンターの平手友梨奈さんは欠席。

さらには、志田愛佳さんまでもが欠席するというこれまた異例の事態に。理由は体調不良とのことでした。「けやかけ」欠席が続いていただけに、アニラも欠席という結果に心配するファンの方が多くいらっしゃいましたね。

また、平手友梨奈さんのセンターポジションには様々なメンバーが代理で入りました。

「ガラスを割れ!」ではテレビ披露同様、今泉佑唯さんと小林由依さんのゆいちゃんず、「不協和音」では菅井友香さん、「二人セゾン」では小池美波さん、「サイレントマジョリティー」では鈴本美愉さんが担当。

スポンサーリンク

志田愛佳に恋愛スキャンダル発覚

出典:http://48ers.info/I0000190

前途したように、自身の体調不良で2ndアニラを急遽欠席した志田愛佳さん。

ですが、そんな志田愛佳さんにとんでもない恋愛スキャンダルが週刊文春により発覚しました。

志田愛佳さんの地元・新潟でデート&お泊まりスキャンダルを週刊文春に撮られてしまったのです!

志田愛佳さんと一緒にいた男性は、志田愛佳さんの中学時代の同級生とのこと。

彼は恋愛関係にあることを否定し、あくまで”お友達”であると週刊文春の取材で答えました。

とはいえ、週刊文春がおさえた写真では、志田愛佳さんとかなり近い距離で接している姿が。

しかも、2ndアニラ最終日の翌日の4月9日にその彼と一緒にいたことが判明したのです!!

事実上の休業中にスキャンダルが出たという時点でかなりダメージがあるのですが、まさか欠席をしたライブの翌日に男性と会っていたとは。。

これは正直、擁護しきれないですね。

何しろ、志田愛佳さんと彼はお互いの実家を行き来していたとのことですから、やはり相当親しい関係にあったちうことが予測されます。

またこの時の文春では、長濱ねるさんも一緒だったということも報じられ、欅坂46ファンは大混乱でした。。

志田愛佳が活動休止を発表

ライブ翌日に男性と会っていたという特大スキャンダルが発覚した志田愛佳さんですが、スキャンダル発覚から約10日後の5月3日、体調不良のため活動を休止し治療に専念することが発表されました。

一応、体調不良で休止ということになっていましたが、やはりスキャンダルが絡んでいたんでしょうねぇ。今となっては、これを明らかにする術はありませんが。。

志田愛佳さんは人気がどんどん上昇していったメンバーの1人で、これから欅坂46を引っ張る1人となりそうだっただけに、今回のスキャンダル発覚騒動は個人的に非常に残念でした。。

けやき坂46が初の冠番組

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/ruzerukabu/diary/201807090009/

4月9日、けやき坂46にとって初の冠番組となる「ひらがな推し」がテレビ東京系でスタートしました。

「ひらがな推し」は毎週日曜深夜1時5分~1時35分までの30分間放送。0時から放送されている乃木坂46の「乃木坂工事中」、欅坂46の「欅って、書けない?」に続く形となります。

これにより、テレビ東京は「乃木坂工事中」から「ひらがな推し」まで1時間半もの間、坂道グループが番組を独占することとなりました。

また、けやき坂46は日テレ系「KEYABINGO!4 ひらがなけやきって何?」を4月17日からスタート。それ以前の「KEYABINGO!」シリーズにもけやき坂46メンバーは出演していましたが、「KEYABINGO!4 ひらがなけやきって何?」では完全にけやき坂46メンバーのみの出演。けやき坂46の冠番組として放送されました。

司会は「KEYABINGO!」同様、サンドウィッチマンさん。2019年もけやき坂46による「KEYABINGO!」があるかもしれまえん!

スポンサーリンク

けやき坂46が初舞台

出典:http://keyakizaka46ch.jp/fan/post-69286/

4月20日から5月6日まで渋谷のアイア2・5シアタートーキョーにて、けやき坂46メンバー出演舞台「あゆみ」が上演されました。

この舞台「あゆみ」はけやき坂46メンバーが「チームハーモニカ」と「チームカスタネット」の2チームに10人ずつ分かれ、チームごとに公演が上演されるダブルキャストという形で上演。チーム構成は、1期生と2期生の混合という形で行われました。

また「チームハーモニカ」は年長チーム、「チームカスタネット」は年少チームという年齢を基準としたチーム分けとなりました。

原田葵が欅坂46の活動休止を発表

出典:https://hustlepress.co.jp/keyakizaka46_38/

5月3日、原田葵さんが学業専念のため活動を一時休止することを発表しました。

欅坂46のインテリキャラといったらまずは長濱ねるさんを連想される方が多いかと思いますが、原田葵さんも学力が高いメンバーの1人です。「欅って、書けない?」の企画の中で行われたインテリ女王決定戦でも長濱ねるさんとわずか2点差という好成績。また、原田葵さんがまだ中学生の時にすでに高校数学の問題を解いていたことが自身のブログにより判明したというエピソードもありました。

ですから、今回の活動休止はおそらく大学受験の準備ではないかと思われます。となると、2019年は活動を再開してくれる可能性が高いのではないでしょうか!?

佐々木久美がけやき坂46のキャプテンに就任

出典:http://trz46.blog.jp/archives/1071480433.html

6月3日、SHOWROOMにて配信された「けやき坂46 ツアー2018開幕直前緊急特番!そして、、?」の中で、佐々木久美さんがけやき坂46のキャプテンに就任することが発表されました。

これを受けて、佐々木久美さんは「実はまとめ役ってこのグループに入って初めてだからどうしようって思ったけど、 メンバーみんなしっかりしてるから気負わずに今まで通りやりたいです」とキャプテン就任の意気込みを語りました。同番組に出演していたけやき坂46メンバーの柿崎芽実さんや佐々木美玲さんは「よっ! キャプテン!」と佐々木久美さんを激励。

これで、坂道グループはすべてのグループにキャプテンが存在することになりました。

けやき坂46がデビューアルバムをリリース

出典:http://www.keyakizaka46.com/s/k46o/page/hiragana_album?ima=0000

6月20日、けやき坂46のデビューアルバム「走り出す瞬間」がリリースされました。これは、2月1日に日本武道館で開催された「けやき坂46(ひらがなけやき)日本武道館3Days公演」の中でサプライズ発表されました。これが発表された時のメンバーの感動や涙はとても印象的でしたね。このサプライズ発表がされた瞬間はアルバムのCMにも使用されました。

いやー、けやき坂46の勢いが止まりませんね!

坂道合同オーディションメンバー募集スタート

3月に発表された坂道合同オーディションの開催。これは、乃木坂46、欅坂46、けやき坂46の坂道グループが合同オーディションを行うというもの。

その3グループ合同のメンバー募集が6月1日よりスタートしました。

応募資格は満12歳~満20歳までの女性。オーディション豪額までの簡単な流れとしては、オーディション特設サイトで6月29日午後5時まで応募を受け付け、1次審査(書類審査)、7月の2次審査(カメラテスト)、8月11日の3次審査(面談審査)を経て、8月19日に都内で最終審査という流れ。

8月の合格発表までは一応順調でしたが、そのあと合格したメンバーの所属先がなかなか発表されませんでしたね。。苦笑

スポンサーリンク

欅共和国2018開催

出典:https://abematimes.com/posts/4593815

2018年7月20日、21日、22日にコニファーフォレストにて「欅共和国2018」が開催されました。「欅共和国」とは欅坂46とけやき坂46が参加するライブで、2017年から開催しているもの。よって、2018年は2年目の開催でした。

野外で3日連続ライブってメンバーもファンもかなりエネルギーを使うかと思われますが、無事に完走出来てよかったです!

7thシングル「アンビバレント」リリース

出典:https://spice.eplus.jp/articles/199581

欅坂46が7thシングル「アンビバレント」を8月15日にリリースしました。今回もセンターを務めたのは平手友梨奈さん。また、活動休止中の志田愛佳さんと原田葵さん、加えて今泉佑唯さんが不参加となりました。

「アンビバレント」のPVのロケ地は、千葉県木更津市にある「かずさアカデミアホール」。ここは、けやき坂46の「イマニミテイロ」のPVのロケ地でもあります。

「ガラスを割れ!」同様、過去に坂道グループがPVのロケ地として使用していたため、「アンビバレント」もPVを見た瞬間すぐにぴんとこられた方が結構いらっしゃたかもしえませんね。特に今回は、けやき坂46のPVで使用していたわけですし。

今泉佑唯が欅坂46からの卒業を発表

出典:http://nogiviola.livedoor.biz/archives/6005210.html

8月7日、今泉佑唯さんが7thシングル「アンビバレント」の活動をもって欅坂46を卒業することを発表しました。

ついに欅坂46から卒業者が出てしまいましたね。。

鈴木泉帆さんや原田まゆさんなど、CDデビューをする前に活動辞退をしたメンバーはいましたが、CDデビューをし本格始動したあとに卒業を発表したのは今泉佑唯さんが初です。

今泉佑唯さんも2017年に活動休止をして卒業が噂されていた時もありましたが、欅坂46の中でも特に人気が高いメンバーでしたので、そういった人気メンバーがこんなはやいタイミングでグループから卒業をするというのはなかなか衝撃的でした。

今泉佑唯さんは11月4日に京都で行われた個別握手会をもって欅坂46を卒業。欅坂46卒業後、事務所をエイベックス・AY・ファクトリー合同会社に移籍しました。さらに、2019年3月28日~31日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて、4月5日~18日に東京・紀伊國屋ホールにて上演予定の舞台「熱海殺人事件 LAST GENERATION 46」にヒロインとして出演することも決定しています。

卒業は寂しいですが、今泉佑唯さんの今後の活躍にも期待ですね!

米谷奈々未が欅坂46からの卒業を発表

出典:https://www.you-place.com/archives/1020

9月22日、米谷奈々未さんが欅坂46からの卒業を発表しました。今泉佑唯さん続いて、2人目の卒業者が出てしまいましたね。。

米谷奈々未さんは「アンビバレント」の活動をもって学業に専念し、年内いっぱいで卒業予定と発表。その後、12月22日にインテックス大阪にて開催された全国握手会をもって欅坂46から卒業しました。

米谷奈々未さんも原田葵さん同様学力が高く、微生物好きということから理系の大学へ進学しました。そして、卒業を発表した際のブログでは、大学生活を送っていく中で将来について考えたと結果、学業に専念し新たな道を探すことにしたと語っていました。

卒業は残念ですが、実際アイドルと大学の両立ってそう簡単に出来ることではないと思いますし、一般人として頑張っている米谷奈々未さんを陰ながら応援したいですね。

スポンサーリンク

志田愛佳が欅坂46からの卒業を発表

出典:https://endia.net/shidamanaka-sotugyou

11月16日、活動を休止していた志田愛佳さんが欅坂46からの卒業を発表しました。同発表をもって欅坂46としての活動もすべて終了するとのこと。

これで欅坂46からの卒業者が3人立て続けに出てしまったことになります。。

う~ん、これに関しては今でももやっとするところは色々ありますが、、まぁやはりか…という感じでもありましたね。結局、志田愛佳さんは5月の活動休止の発表以降、1度も本格復帰すること無いまま欅坂46から卒業をしてしまいました。

また、欅坂46からの卒業を発表した際の志田愛佳さん自身のブログでは、ファンに対する言葉が全然出てこなかったことでも話題となりました。これには一瞬驚きましたが、あれだけきれいにファンへ向けたコメントがないともはや清々しいかもしれません。笑

というか、「欅って、書けない?」で最後の挨拶をしたことの方が驚きでしたよ。まさか、番組に登場するとは思いませんでした。汗

番組に出た時の志田愛佳さんは、かなり吹っ切れた感じの印象でしたね。

スポンサーリンク

舞台「ザンビ」に欅坂46、けやき坂46メンバーが出演

出典:https://natalie.mu/music/news/308184

11月16日から25日までTOKYO DOME CITY HALLで上演された舞台「ザンビ」に欅坂46、けやき坂46メンバーが出演しました。これは、乃木坂46、欅坂46、けやき坂46の坂道3グループが共演した舞台で、通称ザンビプロジェクトとされています。

欅坂46とけやき坂46からは、合計8人が参加。小林由依さんと守屋茜さんが一色彩菜役、土生瑞穂さんと菅井友香さんが桂雪穂役、齊藤京子さんと柿崎芽実さんが本宮佳蓮役、小坂菜緒さんと加藤史帆さんが飯野ゆかりさん役とそれぞれWキャストで上演されました。

このザンビプロジェクトは第2弾として乃木坂46メンバーが出演する連続テレビドラマが2019年1月24日から放送開始、ザンビプロジェクト第3弾となる舞台『ザンビ~Theater’s end~』が2019年2月7日から17日まで銀河劇場にて上演されることも決定しています。

第3弾に出演予定の欅坂46、けやき坂46メンバーは、欅坂46から石森虹花さん、織田奈那さん、渡辺梨加さんの3人。けやき坂46から潮紗理菜さん、松田好花さん、佐々木久美さんの3人が出演予定です。

欅坂46の2期生、けやき坂46の3期生がついに決定

出典:https://irohanihohoho.com/keyaki2ki3ki_member/

11月29日、ついに坂道合同オーディション合格者の配属先が決定しました。欅坂46の2期生は9人、けやき坂46の3期生は1人という結果に。1人ってちょっと驚きでしたねw

欅坂46の2期生は、井上梨名さん、関有美子さん、武元唯衣さん、田村保乃さん、藤吉夏鈴さん、松田里奈さん、松平璃子さん、森田ひかるさん、山﨑天さんの9人。けやき坂46の3期生は、上村ひなのさんです。

新メンバーも応援していきたいですね!

3年連続で紅白出場

出典:https://natalie.mu/music/news/314433

12月31日、欅坂46が「ガラスを割れ!」で「第69回NHK紅白歌合戦」に出場しました。これで、欅坂46は3年連続で紅白出場したことになります。

ただし、腰部打撲・左仙腸関節捻挫による仙腸関節不安定症、両手関節捻挫による遠位橈尺関節痛の診断を受けた平手友梨奈さんは欠席。平手友梨奈さんの代わりにセンターを務めたのは、リリーズ時に平手友梨奈さんの代わりに今泉佑唯さんとともにセンターを務めた小林由依さん。

小林由依さんは、「私だけじゃなくメンバーと一緒に、平手の分まで頑張りたいなと思います」と心境を語りました。

2019年もまた紅白に出場できるといいですよね!!

まとめ

というわけで、今回は2018年に欅坂46、けやき坂46に起きた出来事を振り返りました。

2018年はほんと色々ありましたね。欅坂46はメンバーの相次ぐ卒業や活動休止など様々なピンチがありました。

一方でけやき坂46は大躍進の1年だったと思います。

今回は割愛させて頂きましたが、グループとしての活動ではないメンバー個々の活動もたくさんありました。

2019年も欅坂46、けやき坂46から目が離せませんね!

スポンサーリンク