スポンサーリンク

欅坂46の長濱ねるが嫌い!?

アンチによるいやがらせ?
それとも嫌いと言われるだけの理由がある??

欅坂46の中で主要なメンバーとなった、『ねるそん』こと長濱ねるちゃん

ソロ曲をもらったり、ひらがなけやきでもあるなど、他のメンバーとは違ったポジションにいる彼女

そんな彼女をよく思わないファンもいるようですが、、、

ただの妬みなのか、それとも本人に問題があるのか???

探っていきましょう~~~

嫌われている理由

う~ん。やっぱ、これでしょうかね~~~

『運営に推されている』から嫌い

具体的に、どこが推されているのか、まとめてみました!

理由1:ソロ曲をもらっている


出典:https://prcm.jp/list

欅坂46といえば、デビューシングル『サイレントマジョリティ』で華々しくデビューし、2nd『世界には愛しかない』、3rd『二人セゾン』と立て続けに大ヒット。そして紅白出場まで果たした、アイドル界で今一番勢いのあるグループ

坂道シリーズのDNAであるルックスを乃木坂46より引き継いでいることはもちろんのこと、なんといっても注目されているのは「パフォーマンス」でしょう

リリースしたすべてのシングルでセンターを務めた「平手友梨奈」の圧巻の表現力は、ヲタ界のみならず、お茶の間にも知れ渡ったはず。。

そんな欅坂46の中で、平手と同じくらい運営から期待されていると言ってもよいメンバーが、長濱ねるちゃん。

実は彼女、ソロ曲をもらっているんですよね~。

↓乗り遅れたバス

歌唱力はともかくとして、独特の雰囲気を持ってますね~
歌詞もせつないですよ。

ひとりだけ~遅れたみたい から始まり、

だ・か・ら のとこがかわいいですし、

遅れを取り戻そうとする彼女の気持ちを代弁した歌詞になっています。

平手ちゃんもソロはあったり、今泉&小林のゆいちゃんずなど、ユニット的な取り組みには積極的な欅坂46ではありますが、、、

他のメンバーに比べて『推されている』という気はしますね~

これは他のファンからしたら、妬み要素となりますね!!!!

スポンサーリンク

理由2:一度辞退している


出典:https://prcm.jp/list

これは欅坂界隈では、有名な事実ですね

初見の方には簡単にですが、説明します!

  • 最終オーディションまで進んだが、親の反対があり受験しなかった
  • 受験しなかったことを後悔し、親を説得
  • 運営と協議の結果、ひらがなけやきとして合格となった

ざっとこんな経緯となりますが、要は正式には1期生ではないんですよ~

すったもんだがあって、結果として最終オーディションを受けずに合格となったもんですから、周囲からは色々な声がね~

最終で落ちた子がかわいそうだ~なんて声がね!

ひらがねけやきは、長濱ねるの為に作ったとも言われていますし、やっぱ『推されている』んですよね~

こんなに贔屓があったら、メンバー間でもギクシャクしそうですが全くそんなことはなかったようです!

裏付けとしては、ねるちゃんが正式に欅坂46のメンバーとなったことを「けやかけ」で発表された時に、全員号泣でしたからね!


これを見よ!!↓↓↓↓↓↓

出典:https://prcm.jp/list

上村ちゃんなんて、大号泣じゃないっすか~
米さんの笑顔は、米さんらしい!
あかねんも・・・ 涙、涙、涙

あくまで筆者の推測ですが

チャンスの順番が皆平等に来るわけではないけれど、必ず来る!ってことを信じて毎日努力をする。

努力をしても巡ってこないかもしれない。
毎日ブログを更新しても、順番が来ないかもしれない。

ねるちゃんは、その順番が来るのが早くて、そしてしっかりと掴んだ。

たぶん、いや絶対に彼女は努力してる。

だから、みんなが涙を流したんだと思います!

つ~ま~り~

『推されている』ではなく、実力で『掴んだ』ということですよ!

スポンサーリンク

まとめ


出典:https://prcm.jp/list

いかがでしたでしょうか。
長濱ねるは『推されている』ことが理由で、嫌いというファンがいる。
これは、事実でしょう

『推されている』メンバーと『推されていない』メンバー
この違いはなんでしょうね

それは現時点での、努力の差なのか
それとも巡ってきたチャンスの順番がたまたま彼女は早かっただけなのか

そんな曖昧な世界で、
努力することの意味も不透明な中で
それでも頑張るんですから

だから泣けるんでしょうね。。。

嫌いになることよりも
推しを応援することに全力を注ぎましょう~~

少し、今回はしっとりしてしまいました。。。
なにせ、2017年2月20日でしたので。
乃木坂46 ななみんの卒業でした。

いつか皆卒業してしまうものです。
だから、嫌いなところを探すのではなく
良いところを探したい。

スポンサーリンク