2018年も坂を駆け上がる欅坂46ですが、どんどん知名度が増していると同時にファンの獲得数も増えています。
頑張っている欅坂46メンバーを純粋に応援しているファンの皆さんに比べて、一部のファンによる問題行動も目立ち始めています。
今回は今まで起きた欅坂46のファンによる問題行動をまとめ、今一度欅坂46ファンとしての正しいマナーを見直していきたいと思います。
TIF2016・柵破壊事件
出典:http://keyakizaka46ch.jp/live/post-22514/
日本最大級のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL2016」の2日目に欅坂46は登場しました。
この時に一部のファンの行動が問題視されました。
ハッキリ言って恐怖です。
制止するスタッフを制圧するかのように、欅坂46ファンが柵を押し通して突破していきました。
この事について詳細を調べたところ、当日のライブでは整理券が配られていたそうですが、整理券を持たない人の為に無料観覧エリアがありました。
この無料エリアからスタッフの制止を振り切って、ファンが突進した為混乱状態になり、このような出来事となりました。
会場では転倒しケガをされた方もいたそうです。
このような事態が起こってしまうと、「欅坂46のファンはマナーが悪い」というイメージがつくだけでなく、欅坂46がイベントに呼ばれなくなってしまう可能性だってあります。
頑張っている欅坂46メンバーの足を引っ張る行為ですよね。
出来るだけ近くで欅坂46のパフォーマンスを見たいと思う気持ちは誰だって同じ事です。
マナーを守っているファンにとっても迷惑な行為ですので、自分勝手な行動は慎みましょう。
ガルアワ2016・突き飛ばし事件
出典:https://mdpr.jp/music/1622156
日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward2016 AUTUMN/WINTER」では、小林由依さん・土生瑞穂さん・平手友梨奈さん・渡邉理佐さんがモデルとして出演しました。
出典:http://2016aw.girls-award.com/
出典:https://mdpr.jp/news/detail/1622137
出典:https://www.oricon.co.jp/
出典:https://www.pinterest.jp/
またイベント中盤では、欅坂46としてライブパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げました。
そんな大活躍の欅坂46メンバーに対し、暴徒化した一部のファンがライブ開始後に突進して前方へ行こうとした際、観客の女の子を突き飛ばしたというのです。
突き飛ばされた女の子は泣き出しうずくまってしまい、その後担架で運ばれました。
またライブ中にはモッシュも起き、関係のない女性客を巻き込んでしまうという事も起こりました。
今回のイベントはファッションと音楽とされていますので、ファッションを見に来た観客が多くだったと思います。
それも女性客が大半でしょう。
マナーの悪い欅坂ファンによって、イベント自体を楽しめなかった方がいるのは事実です。
過去にはAKB48のファンが暴徒化した事により、イベントにAKB48は呼ばれなくなってしまいました。
欅坂46もそうなってしまうのは悲しい事ですし、モデルに抜擢されたメンバーにとっては悔しい思いをするに違いありません。
せっかくの活躍の場を一部のファンによって壊されてしまうのは、メンバー誰しもが望んでいない事でしょう。
PTOをわきまえて良識ある行動を心がけましょう。
ZIP!春フェス2017・暴力事件
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/
昨年に引き続き、2年連続で出演した「ZIP!春フェス2017」では表題曲を含む5曲を披露しました。
ライブパフォーマンスのクオリティーもですが、トーク運びも成長していますよね。
1年間駆け抜け、成長した様子から荒波の中一生懸命何かを得ようと努力したメンバーの姿が見えますよね。
しかし、この成長した欅坂46に水を差す行為がこの会場で起きました。
他のアイドルファンと欅坂46のファンが殴り合いの暴力事件を起こしたというのです。
一昨日の春ZIPフェスで「欅ちゃんとチームしゃちほこ」のFANがLIVEの最前列でマジ喧嘩してたらしいな・・おいおい何やってんだよ双方共にそういう愚者が「品位」を下げるのだよ!最終的にグループに迷惑がかかるのを考えろよなったくよ
— CRYSTAL-HEART7 (@CRYSTALHEART07) 2017年3月30日
zip春フェスで欅オタ同士で掴み合い喧嘩とかまじでなにしてんの。とりあえず近くで見たいからって周りの人の事も考えないで無理矢理前に行ってしゃちほこファンやSPYAIRファンにも迷惑かけてまじ論外。そういうマナー守れん奴のせいで欅ファンは民度低いって一緒にされるしほんとファンやめろ
— 🍅🍢まさきぃぃ🍢🍅 (@lntadmwti_1023) 2017年3月29日
一部のマナーの悪いファンのせいで、マナーを守っているファンも「欅ファン」というだけで白い目で見られてしまいます。
やはりグループに迷惑がかかるという事を伝えてくれている方もいらっしゃいます。
一人一人の心がけ
出典:http://www.stumatome.com/archives/12032903.html
欅坂46の円陣の掛け声は「謙虚・優しさ・絆、キラキラ輝け欅坂46!はい!」
メンバーがこの気持ちをもって活動しているのに、それに反する行動をファンがしてはいけないと思います。
私自身、握手会に参加した際、マナーの悪いファンが横入りしていたり、ミニライブで靴を投げてぶつりそうになったりと、危ない思いをした経験があります。
メンバーのパフォーマンスをマネしたい気持ちはわかりますが、彼女達はアーティストでライブパフォーマンスの一部としてやっている事ですし、自分達は観客なんだという事を忘れないでほしいです。
「自分の起こす行動1つで欅坂46の足を引っ張ってしまうかもしれない」と考えると、応援する側のマナーとしてやるべき事は必然とわかるはずです。
全力で頑張っている彼女達の足を引っ張る自分勝手な行動をしていては、応援されている欅坂46のメンバーは喜んでくれません。
今回取り上げなかった発煙筒事件はニュースとして大々的に取り上げられた事件ですが、ニュースとならなかった問題について調べてみると結構な数があります。
今一度、ファンとしての行動を皆さんで考えてみてほしいと思います。